HOME IP Messenger FastCopy Tech-memo Diary 作者Twitter
SHIROUZU Personal Log

2004-10-12

_ [fastcopy] α版 その9

差分コピーモード、暫定完成(一応、FAT/SAMBA の時間丸め対策済み)。

コピー先のファイル情報取得については、もう少し工夫(並列処理化)の余地があるかも。

_ [ipmsg] ベトナム語版

ベトナムの会社から、ベトナム語に翻訳してもいいですか?というメール。

もちろん OK、と返事する。


2004-10-06

_ [fastcopy] α版 その8

差分コピーモード作成中。

_ [comp_misc] 感電の法則

softetherな方の日記より。

機械モノが好きな男の子なら、だれしも経験があるような…。

私も小学生のとき、洗濯機のコードが断線し、それを修理しようとして、まともに感電した覚えが(それ以外にもいろいろ…)。交流特有(なのかどうかは知らないが)の独特の嫌なバイブレーションを覚えている。

ところで、ここに出ている電通大教授のACというのは、竹内郁雄さんかな?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ぽよん [とっても、じっくりと読み込んでしまいました。 統計調査まで踏み込んだ所が良かったですね。 私も、こういう調査なら、や..]


2004-10-04

_ [fastcopy] α版 その7

同一HDDモードと、別HDDモードを自動判定するようにして、v0.70リリース。


2004-10-01

_ [fastcopy] α版 その6

一応、バグフィクスした v0.66 を作成。

ただし、今回の修正がくだんの問題ではなかった可能性も。


2004-09-30

_ [fastcopy] α版 その4

samba 2.2.3 では、ファイルサイズをちょうど 8byte に truncate しようとすると、コケるという妙なバグがある様子。

smbd/trans2.c の call_trans2setfilepathinfo() 内で、SetEndOfFile 命令の第1パラメータの値がちょうど 8 だと、NT_STATUS_EAS_NOT_SUPPORTED を返している。

(厳密には、パラメータ長 == パラメータの先頭4バイトの値、だとひっかかる)

ネットワークドライブの場合、書き込みで NO_BUFFERRING をしないように変更したり、いくつか手を加えて、v0.65 を作成。

_ [fastcopy] α版 その5

1度だけだが、コピー中に爆死したので、とりあえず配布をペンディング。

デバッグモードで走らせても再現せず…ハイゼンバグ


2004|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|08|09|11|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|02|03|06|07|08|11|
2009|01|03|04|05|06|07|08|10|12|
2010|04|05|07|08|09|11|
2011|02|03|04|05|06|07|08|12|
2012|02|04|06|11|
2013|06|09|
2014|04|05|06|07|08|09|
2015|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|06|07|08|09|11|12|
2018|01|02|05|06|07|10|
2019|06|

Web shirouzu.jp

Categories
Android | CeSleep | comp_misc | comp_tips | fastcopy | ipmsg | mailman | misc | npop | ScheEdit | sigsleep | tdiary | thinkpad