HOME IP Messenger FastCopy Tech-memo Diary 作者Twitter
SHIROUZU Personal Log

2004-11-23

_ [misc] 健康診断

血液検査の結果が出る。EPAの効果も空しく、総コレステロール、LDLともに、基準範囲&前回数値を大幅オーバー。HDLは前回同様、基準範囲以下。

ただいま、動脈硬化への道をまっしぐらの模様。


2004-11-21

_ [fastcopy] β版 その27

コピー元に、複数ファイル指定を許可した場合の、挙動について、ちょいと迷い中…だったが、結局、以下のようにすることにした。

(1) DestDirの末尾に \ なし → DestDir\SourceDirの中身

(2) DestDirの末尾に \ あり → DestDir\SourceDir\その中身

ただし、それでも、若干分かりにくいので、起動時のステータス欄に書いておくことにした。

ちなみに、UNIX の cp コマンドの -r オプションでは、DestDir が存在するかどうかで、挙動を変化させている様子。(存在しない場合は(1)、存在する場合は(2)と同じ挙動をする)

_ [misc] 研修終了

やれやれ終わった。まあ、3年前の能率教会で受けた、イケイケ洗脳研修よりはマシであったが。

研修にしては、飯が旨かったのと、夜にビールが出る点がよかった。

_ [ipmsg] 考え中

いろいろ考え中…。


2004-11-15

_ [misc] 研修

明日から、4日間の泊まり研修。やれやれ。

_ [fastcopy] β版 その26

某誌に初掲載。


2004-11-09

_ [fastcopy] β版 その25

コピー元に、複数ファイル指定を許可した場合の、挙動について、ちょいと迷い中。

まず、現在のところ、コピー元に「ディレクトリ」を指定した場合、コピー先配下に、コピー元ディレクトリの「中身」をコピーしている。(そうでないと、ディレクトリ名を変更してのコピーができない。また、標準の XCOPY やc.mos さんの zcopyなどもそういう動作をしているように見える)

しかし、複数のコピー元を指定してかつ、その中に複数のディレクトリが存在する場合、上記のやり方では、複数コピー元ディレクトリ内容をコピー先に一まとめにするような動作になってしまう。

そこで、いまのところ、

1.単一のディレクトリ指定の場合は、ディレクトリの中身がコピー先配下に作成される。

2.複数指定の場合(かつ、その中に「ディレクトリ」がある場合)、コピー先の配下に、その「ディレクトリ」ごと作成される。

という形を考え中…だが、少し混乱を招かないか心配なところ。

_ [misc] つる屋

昼に、つる屋で、辛口カレー。ハバネロを使っているだけあって、そこそこ辛い。

角肉(モモ)も旨いが、ところどころ、牛筋がゼラチン化して溶けたようなねっとりした部分も旨い。(個人的には、もうすこしタマネギが多めだと、さらに好きかな)

ちなみに、今晩は「自由人」という雑誌の取材があるそう。


2004-11-08

_ [fastcopy] β版 その24

ヘルプ(fastcopy.chm)の記述が古かったので修正。

なお、面倒なのでアーカイブ名はそのまま(笑)


2004|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|08|09|11|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2008|01|02|03|06|07|08|11|
2009|01|03|04|05|06|07|08|10|12|
2010|04|05|07|08|09|11|
2011|02|03|04|05|06|07|08|12|
2012|02|04|06|11|
2013|06|09|
2014|04|05|06|07|08|09|
2015|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|06|07|08|09|11|12|
2018|01|02|05|06|07|10|
2019|06|

Web shirouzu.jp

Categories
Android | CeSleep | comp_misc | comp_tips | fastcopy | ipmsg | mailman | misc | npop | ScheEdit | sigsleep | tdiary | thinkpad