なにか、お気づきの点がありましたら、ご連絡ください。libpng を更新。(1.5.9 -> 1.5.10) クラシックスタイルで、一部ボタンラベルが出ない問題を修正 (Windows2000対応は、このバージョンまでの予定)
なにか、お気づきの点がありましたら、ご連絡ください。キャプチャ画面へのマーキング機能をサポート 送信画面UI を若干変更 貼付画像は直接表示をデフォルトに libpng を更新(1.5.4 -> 1.5.9。VU#523889 対策)
高校時代に同じクラスだった 女の子 が岡山県知事選に 立候補 するとのこと。
高校3年の文化祭、クラスでハンバーガー屋をやると決まったとき、世話役だった私に彼女は 「ハンバーガーならモスに限る!」 と力強く主張してきたのをよく覚えている(笑)
その後、たしか彼女達と仕入交渉のためにモスバーガーの店舗に行って、店長にモスバーガーを試食させてもらって「あ、確かに旨いな」と思ってそのまま契約した気が。(幸い模擬店は晴天にも恵まれて、追加注文も含めて全て売り切れ御礼になった)
ともあれ、個人的には、あまり岡山県に縁は無い&政治的には中立のつもりながら、なかなか 覚悟と誠実さを感じる会見 に、今後いろいろと大変だろうと思いますが、陰ながら応援してますということで(笑)
Postfix で tarpit は掛けたいが、tarpit から(1~N回以上)脱出したホストは(次回以降の)tarpit対象から除外したい、という用途に tarpit_checks.py という python製の filter daemon を作成。
script 内にも書いたけれど、RCPT毎に SLEEP が掛からないように、smtpd_data_restrictions に入れるか、smtpd_delay_reject=noにした上で smtpd_client_restrictions(smtpd_delay_reject=yesの場合、RCPT後に評価されるのは良いとして、なぜ Postfix は RCPT回数分呼ぶのかしらん?)に入れると良いかも。
usage: tarpit_checks.py
[--sleep=N(default:85(sec))] tarpit time
[--check_port=N(default:60001)] check for smtpd_recipient_restrictions(or etc)
[--store_port=N(default:60002)] store for smtpd_data_restrictions(or etc)
[--cmd_port=N(default:60003)] del=entry/check=entry/all/info (N == 0 means disabled)
[--bind_host=host(default:localhost)] for check_port, store_port, cmd_port
[--addr_mask=nbits(default:24)] IP address grouping for DB key
[--threshold=N(default:1(times))] threshold count for untarpit
[--db=path(default:"/etc/postfix/tarpit_checks.db")]
起動すると、locahost:60001(SLEEPするかどうかの問い合わせ用)、60002(DBへの除外エントリ登録用)、60003(DBメンテナンス用)を開いて daemon化。各種情報は syslog に出力。
データは(現状では)BerkeleyDB に格納。デフォルトでは接続元アドレスを 24bitに丸めるため、DBは肥大化しづらいはずながら、要望があれば定期 cleanup を追加しても良いかも。
(その場合、データ構造を変えたほうが良さそうだけれども)
Categories
Android |
CeSleep |
comp_misc |
comp_tips |
fastcopy |
ipmsg |
mailman |
misc |
npop |
ScheEdit |
sigsleep |
tdiary |
thinkpad
_ うの [たいへんにありがたく使わせていただいています。 一つだけ御願いが・・・受けたメッセージを即、印刷できたら更にすごくな..]